• Memos をインストールしてみた

    WordPress で記事を書くのはダルいので、Memos に書いたものを公開する。 memos インストール完了

  • もう一度Markdown

    以下のプラグインをインストール Classic Editor Markdown Editor theme/theme-name/functions.php

  • はなせばわかる世代のためのPC環境

    気付けばもう50代。PCモニターの解像度がどんどん上っていった頃は若くて、解像度なんかなんぼでも上ってええんやでと思っていたのは、もはや過去の話。 ついに、「ノートPCの解像度にフルHDなんぞいらん」と言う始末。 おまけ […]

  • org-modeから直接PDFを出力してみる

    org-modeを使って、PDFファイルを出力するのは、いったんODTファイルに出力した後、LibreOfficeを立ち上げてから、PDFに出力するのが一般的だろうと思う。 しかし、本来はODTファイルを経由しなくともL […]

  • オンプレミスかクラウドか?

    オンプレミスで提供しているサービスがいくつかある。 何かあるたびに現場に行くのがだるいので、できるだけクラウドにしたいと思う。 で、SQL Serverをがっつり使っているサーバーをクラウドに上げると、とんでもない金額が […]

  • Visual Studio 2019 にアップデートしたら2017で作ったWebアプリが動かなくなった

    うむ。では、2017を入れれば良いのだなと思って、ダウンロードしようとすると、サブスクリプションに登録されていないと言われた。うむ、登録していないのに、そんな事を言われても困る。 https://stackoverflo […]

  • Awesomeをマウスなしで操作する

    何がいやって、キーボードでアクティブウィンドウを変更しても、マウスカーソルがアクティブウィンドウの上にないと文字入力ができないのである。 なぜかいつのなにかマウス操作主体になってしまう原因がここにある。 なので、マニュア […]

  • ウェブサイトの見え方

    色覚障がい者に配慮したWebサイトの作り方 自分がまったく問題がない場合、問題があることすら気づけない。自分もそうだった。 老眼になって見えづらいサイトが増えてきたなーと思ったら自分もやらかしていた。 このウェブサイトも […]

  • CircleCIを試してみた

    いったいどれくらい周回遅れの話題かわからないけど、CircleCI を試してみた。 お題はこちらの工数入力Webアプリ。 https://github.com/kusanaginoturugi/man-hour しょぼい […]

  • ArchLinux on WSL

    久々にマシンを買い替えたら、フェイスIDが快適すぎて、しばらくWindowsで生活してみようと思った。 最近のWindowsマシンはWSLというものがあり、お手軽にLinuxを動かせるようになっている。UbuntuもDe […]

Translate »